こんにちは、サムです。
週末にかけ、台風19号が日本に上陸します。十分気をつけてください。
今回の台風19号は、9月8日に上陸し、千葉県を中心に大きな被害を出した台風15号よりも勢力の大きな台風です。
3連休で外出を予定している方も多いとは思いますが、不急の外出は控えてください。
Contents
台風19号の概要
名称 | ハギビス |
大きさ | 大型 |
強さ | 非常に強い |
中心気圧 | 925hPa |
中心付近の最大風速 | 50m/s |
最大瞬間風速 | 70m/s |
(参考)台風15号 [関東地方上陸台風では観測史上最強クラス]
名称 | ファクサイ |
大きさ | 大型 |
強さ | 非常に強い |
中心気圧 | 955hPa |
中心付近の最大風速 | 30m/s |
最大瞬間風速 | 45m/s |
9/23 8:00時点での被害状況(15号)
死者:1名、重軽傷者:145名
住家被害:全壊85棟 半壊1,088棟 一部破損12,325棟
引用:令和元年台風第 15 号に係る被害状況等について(内閣府)9月23日8時00分現在
台風19号の予想進路
気象庁
気象庁の進路予想によると、10月12日(土)の明け方から13日(日)の午前中ごろまで日本に上陸するようです。(11日金曜日3時現在の情報)
本日は早めに帰宅しましょう。
抜粋:気象庁HPより(10月11日3時現在)
アメリカ軍の合同台風警報センター(JTWC)
参考までにアメリカ軍が公開している台風情報も掲載しておきます。
参考:Joint Typhoon Warning Center
進路図の見方を簡単に解説します。
- 12/12Z
- 85KTS
① 12/12Zは、[日付/時刻]と読みます。
ただし、アメリカとの時差9時間を考慮する必要があるため、
日本時間で読む場合は、[日付/時刻+9]となります。
よって、 12/12Z → 日本時間で[12日の21時] となります。
② 85KTS(ノット)は、台風の最大風速です。
ノットとは速さの単位で、1ノットは1時間に1海里を進む速さのことです。を意味します。
台風の場合、中心付近の最大風速や台風の動きの速さを表します。
1kt = 1.852km/h = 0.5144m/s と単位変換ができるため
交通機関情報(計画運休情報)
JR東日本
JR東日本は、在来線および新幹線で列車の運転を取りやめる可能性があると発表。
JR東海
JR東海は、在来線および新幹線で列車の運転を取りやめる可能性があると発表。
JR西日本
JR西日本は、広島・山口地区を除く全路線で運休や運転見合わせの可能性があると発表。
東武鉄道
東武鉄道は、在来線および特急列車に遅れや運休が発生する可能性があると発表。
小田急線
小田急線は、遅延や運休、運転取りやめの可能性があると発表。また、12日(土)は特急ロマンスカーの運転を終日見合わせる。
西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、東急電鉄
西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、東急電鉄は、遅延や運休、運転取りやめの可能性があると発表。
参考:情報収集に役立ててください!
雨雲の動き(高解像度降水ナウキャスト:気象庁)
全国の降水状況が雨雲レーダーで確認できます。
洪水ハザードマップ(東京都建設局)
大雨により河川が氾濫した場合等に備えて、迅速に避難できるよう、洪水ハザードマップが東京都23区26市から公表されています。
洪水ハザードマップ(千葉県)
千葉県から公表されています。
洪水ハザードマップ(神奈川県)
神奈川県から公表されています。
東京都水防(Twitter)
水防活動時に大雨警報やはん濫警戒情報などの水防に関する情報をツイートしています。
警視庁警備部災害対策課(Twitter)
台風情報や備蓄品、避難時の持ち物などの情報をツイートしています。
まとめ
週末の12日(土)、13日(日)にかけて台風19号が上陸します。
9月に上陸した台風15号では、千葉県を中心に大規模な停電や断水、家屋の全壊・半壊等の大きな被害を出しました。日常の平和な生活から一変、自然災害によって生活ができなくなることもあります。
今回は、台風15号よりも大きな台風が接近する予定です。被害規模がさらに大きくなることが予想されます。
自然災害はなかなか事前に対応しようと思ってもできないことが多々あります。
常に情報を得つつ、3日分程度の水や食料の確保を早めに行いましょう。
また、このような機会に防災グッズや避難先の確認をしてみてはいかがでしょうか?
いざという時に役立つはずです。
今後も最新情報をツイッター等で発信していきます。
皆さん、十分に気をつけてください。
コメント